こまなきの里山通信一覧
- 春の便り オタマジャクシ フキノトウ この前見つけたニホンアカガエルの卵塊からオタマジャクシが生まれていました。 すぐそばのあぜ道でフキノトウを収穫 春ですねぇ
- カスミサンショウウオの卵塊を多数発見! 2023年2月25日、造成したESD湿地ビオトープで多数のカスミサンショウウオの卵塊を発見しました。 大成功です!絶滅が危惧されるカスミサンショウウオの好適な産卵場所を創出することができました。 それにし…
- ESD湿地ビオトープでカスミサンショウウオの卵塊を発見! 2023年2月18日、ついにカスミサンショウウオの卵塊を発見! 造成した湿地ビオトープを産卵場所として利用してくれました! 1匹のメスが1対2つの卵塊を産みますが、たも網ですくったときにもう一方はちぎれた…
- ESD湿地ビオトープでもニホンアカガエルの卵塊を発見! 2023年2月7日、湿地ビオトープでもニホンアカガエルの卵塊を発見! 黒い粒々が卵で、形が少し伸び始めています。これがオタマジャクシになります。 造成から2か月も経っていないのに、ここを産卵適地と認識して…
- ニホンアカガエルの卵塊を発見! 2023年1月19日、ニホンアカガエルの卵塊を発見しました。といっても、造成した湿地ビオトープではなく、すぐそばの休耕田の水たまりに産卵していました。ニホンアカガエルは、水の冷たいこの時期に産卵するカエルです…
- 湿地再生プロジェクト開始!その名は ESD湿地ビオトープ「こ… 令和4年(2022年)12月9日、こまなきの里山の近くにある休耕田を借用し、ここに湿地を再生するプロジェクトを開始しました。 この休耕田にはすでにヒメアカネやマユタテアカネなどの赤とんぼやオオシオカラトンボ…
- 春爛漫🌸 現在「いまり こまなきの里山」は桜満開です🌸 4月17日の春イベントまでは残っていないと思いますが、 春の訪れを「いまり こまなきの里山」よりお伝えしました🎤
- ライトトラップの様子 ライトトラップの様子です。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://www.komanaki.jp/wp/wp-content/uploads/2021…
- 新しいボルダリングを設置しました! 子どもたちが安全に遊べるように、高さの低いボルダリングの遊具を設置しました。 24日のイベントの後の時間に是非遊んで帰ってくださいね♪
- ライトトラップを行いました! 7月1日(木)、夜7時半集合で、8時から9時までの約1時間、会社駐車場にて ライトトラップの実演を行いました。自然環境課の専門職員 古川雅通先生より ライトトラップの道具一式を持って来て頂き、セッティング…
- 環境省YouTubeページ「体験の機会の場~SDGs実現に向… コンセプトムービー「体験の機会の場~SDGs実現に向けた環境教育~」が環境省YouTubeに公開されています。 素晴らしい映像ですので、ぜひご視聴ください♪ 出典:環境省ホームページ 〇環境省「体験の…
- 4月3日イベントの時に見られた花々 イベントの様子に引き続き、イベントの日にお配りした草花の参考資料の写真を掲載します。 よろしかったらご覧ください。 フデリンドウ カキドオシ ウマノアシガタ マムシグサ …